
5月22日に行われた浅草組合さんによる、くみ踊り鑑賞の集い(被災地復興祈願チャリティー)の様子です。
大分時間が経ってしまいましたが、今更のアップです。
このくみ踊り鑑賞の集いは毎年行われています。
しかも130年の伝統を誇る江戸会席の老舗料亭、草津亭さんのお弁当と、飲み物も付いて、浅草芸者の「粋」な踊りが鑑賞出来、更に浅草にしかいらっしゃらない「幇間」さんの芸も見られるなんて、最高に素敵なイベントです。
昨年12月27日に襲名披露した、女性初の幇間「桜川七太郎」さんや、桜川玉八師匠、桜川玉七師匠、桜川七好さん、桜川七助さんも勢揃いの幇間芸は、なかなか見応えがあります。
来年も行われると思いますので、まだ見に行った事が無い方は、要チェックですね。
こういった芸者さんや幇間さん等が、いつまでも生業として食べていける世の中であって欲しい物です。
※今回はコンデジでの撮影の為、画像が余り良く有りません。
コメントを投稿するにはログインが必要です。