
本日から始まりました浅草奥山こども歌舞伎。
本日は埼玉県小鹿野町の小鹿野町こども歌舞伎の皆さんが頑張ってくれました。
小鹿野町こども歌舞伎の歴史は古く、江戸の頃より行われているそうです。
小鹿野町こども歌舞伎の皆さんは小学校2年生から中学校2年生までで構成されています。
口上を行ったのは、小学校3年生のふたり。
演目は三番叟、妹背山婦女庭訓 三笠山御殿之場。
皆さん一生懸命やっていました。
たまたま訪れた外国人の皆さんも、喜んで写真を撮ってる姿がとても印象的でした。
明日は 群馬県沼田市の、平出歌舞伎保存会の皆さんが、白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場をやられます。
時間は本日と同じ、午後1時と午後3時の2回です。
コメントを投稿するにはログインが必要です。